母の日といえばカーネーションを贈るのが定番ですが、なかなか花を贈るのは恥ずかしいという方も多いのではないでしょうか。
最近では、カーネーションのみならず、スイーツやお酒などがセットになったギフトも充実しています。
しかし、やはり女性はいくつになっても美味しいスイーツには目がないもの。そこで、今回は母の日におすすめのスイーツギフト10選をご紹介したいと思います。
母の日おすすめスイーツギフト10選
※価格は時期・購入先によって異なることがあります。
1.Letao「母の日ドゥーブルセット」 ¥3670
チーズケーキで有名な北海道「Letao」からは、母の日限定のチーズケーキ2種セットが登場。
厳選したマスカルポーネチーズを贅沢に使用した2種のチーズケーキは、北海道ならではのチーズの酸味とミルク感、濃厚さが一度に味わえます。
少し高めになりますが、amazonでもお手軽に買えます。
2.日比谷花壇「花咲くローズチーズタルト」 ¥4806
出典:https://www.hibiyakadan.com
お花のイメージが強い日比谷花壇ですが、期間限定でタルトが登場。
ローズのコンフィチュール、ジュレ、クリームを使用したチーズタルトは口に入れた瞬間ふんわりとローズの優しい香りが漂います。
タルトの上に散りばめられたローズの花びらでより華やかな印象に。
3.パティスリーモンシェール「バラのフィナンシェ」 ¥1296~
「堂島ロール」で有名な大阪・堂島にある有名パティスリー「モンシェール」の人気商品であるバラのフィナンシェ。
バラを象ったかわいらしいフィナンシェはバター、フランボワーズ、ショコラ、抹茶の4種類。
しっとりとした生地とそれぞれの素材を活かしたフィナンシェはおしゃれなお母さまにぴったりです。
4.パティスリーモンシェール「ロールたちの舞踏会」 ¥1080~
もうひとつ、パティスリーモンシェールでおすすめしたいのが、看板メニューである堂島ロールに見立てたクッキーを詰め合わせた「ロールたちの舞踏会」です。
5種のフルーツを散りばめた「シンデレラロールクッキー」や、ほろ苦いカカオが口の中に広がる「プリンスロールクッキー」など、ネーミングもキュート。
舞踏会をイメージしたかわいらしいボックスも人気です。
5.アンリシャルパンティエ「プティ・タ・プティ」 ¥1296~
出典:https://www.henri-charpentier.com
兵庫県芦屋市発祥の有名洋菓子店、アンリシャルパンティエ。
パリの街角の石畳をイメージしたひと口サイズの9種のクッキー「プティ・タ・プティ」は、箱を開けた瞬間歓声が広がる可愛らしさ。付属のエッフェル塔のピックもとてもキュートです。
6.クラブハリエ「バウムクーヘン」 ¥1080~
関西を中心に展開する洋菓子店「クラブハリエ」。
なかでも、一層一層職人の手で丁寧に焼き上げるバウムクーヘンは母の日のギフトにもおすすめ。バターを贅沢に使用した生地はしっとりながらも甘さは控えめ。
用途によって専用のギフトボックスが選べるのも人気の秘密です。
7.麦工房「花いっぱいラスクギフトセット」¥600~
日本ではじめてラスクを販売した山形県の洋菓子店「麦工房」。
ホワイトチョコレートでは珍しく、カカオ45%という高配分で作られたラスクには、「家族の団らん」の花ことばを持つバーベナが散りばめられています。
見ためも華やかなおすすめスイーツです。
8.カラベル&ザチーズケーキスタンド東京「ピールチーズケーキ8PBOX」 ¥3000
出典:https://colorbelle.shop-pro.jp
濃厚なひとくちサイズのチーズケーキ8種をつめあわせた、チーズ好きにはたまらないギフトセットです。
定番人気のプレーンやショコラをはじめ、レモンやブルーベリーなどフレーバーは全部で8種類。カラフルなパッケージもキュートです。
9.petitbisou芦屋「ギフトセットシェリ」 ¥3500
出典:https://www.petitbisou-ashiya.jp
上品で優しい色合いのスイーツはどれも食べるのがもったいないほどのかわいらしさ。
ここ数年人気のデコレーションカップケーキをはじめ、アイシングクッキーやジャムサンドクッキーなど、どれも国産の原料のみを使用。
見ためのみならず、味も優しいお菓子の街、兵庫県の人気商品です。
10.小倉山荘「母の日だより」¥3240
出典:https://www.ogurasansou.co.jp
甘いものが少し苦手というお母さまにおすすめしたいのがこちらのセットです。
人気のおかきに、バラやさくらんぼのジュレ、細工あめをセットにした、見ためも可愛らしい和モダンな逸品です。
まとめ
母の日おすすめスイーツ10選、いかがでしたか。
最近は、カーネーションやアクセサリーとセットになったものなど、母の日に特化したスイーツも種類が増えています。
日頃、面と向かってお礼を言うのは恥ずかしいという方も、おすすめスイーツとともにさりげなく感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか。