グリーンスムージーや自家製スープ、自家製パンなど、最近キッチンツールを使用して自宅で手作りをする人が増えていますよね。
しかし、それ以外の使用方法がなかったり、洗うのが面倒で結局使わなくなってしまうことが多いのではないでしょうか。
そんな時、おすすめしたいのが1台で7つもの役を果たせる「BRAUN マルチクイックMQ775」です。業界初の技術を搭載した注目の商品として話題の「BRAUN マルチクイックMQ775」ですが、具体的にどういったところが注目されているのでしょうか。
BRAUN マルチクイックMQ775の特徴
BRAUN マルチクイックMQ775の特徴は、それ1台で7役をこなせることです。
- 潰す
- 混ぜる
- 泡立てる
- 刻む
- スライスする
- 千切りする
- こねる
この7つの機能がワンタッチで簡単に切り替え可能。コンパクトながらもパワフルなモーターで、いままで時間がかかっていた下ごしらえが簡単に。
また、従来のフードプロセッサー等では実現できなかった「食材に合わせてスピードを変える」ということを実現。自分の手の間隔でスピードコントロールができ、食材の繊維を傷つけることなく栄養をそのままいただけます。
そんな従来のキッチンツールにはなかった機能を搭載した「BRAUN マルチクイックMQ775」ですが、やはり値段は19000円弱と高め。
それでも注目されているのは、それ以上の魅力があるからなのです。
いったいどのような魅力があるのでしょうか。
BRAUN マルチクイックMQ775の魅力
それでは、BRAUN マルチクイックMQ775の魅力をご紹介したいと思います。
①手入れが簡単
フードプロセッサーや電動の泡だて器など、これまでのキッチンツールにありがちだったお手入れの不便さも、「BRAUN マルチクイックMQ775」なら全く気にならず。
簡単に取り外しができるほか、食洗器でも対応できるため、いつでも清潔な状態で使用できます。
②飛び散り防止設計で、キッチン周りのお掃除時間短縮に
どんなに気を付けていても、フードプロセッサーや泡だて器を使うと食材がと飛び散ってしまいますよね。
しかし、「BRAUN マルチクイックMQ775」は独自の設計で飛び散りにくい構造になっており、安心してお使いいただけます。
③女性の手でもしっかり持ちやすい
手に馴染みやすく、しっかり持てるグリップは女性の手でも扱いやすく、フル回転時でも持っていかれることなく扱えます。
④オリジナルレシピ付き
せっかくこれだけの機能を搭載していても、それぞれの特性を理解していないとBRAUN マルチクイックMQ775が台無しになってしまいます。
7つの機能を最大限に活かしたオリジナルレシピで、料理のレパートリーが大幅に広がりますよ。
BRAUN マルチクイックMQ775を使ったおすすめレシピ
①煮込みハンバーグ
ハンバーグを作るのに欠かせない玉ねぎのみじん切りもBRAUN マルチクイックMQ775を使えば簡単。
自力で行うと荒くなりがちなみじん切りも均一になるため、ふっくらとジューシーなハンバーグが作れますよ。
②グリーンスムージー
流行りのグリーンスムージーも、「BRAUN マルチクイックMQ775」を使えばサラリと飲みやすく仕上がります。
食材の特性を活かしてスピードをコントロールするため、食物が持つ繊維や酵素を失わず、自宅で専門店顔負けのスムージーが楽しめます。
③パウンドケーキ、マフィンなどのスイーツ
手動の泡だて器ではなかなか根気がいるケーキの生地作りですが、「BRAUN マルチクイックMQ775」を使えば短時間で滑らかな生地に仕上がります。
パウンドケーキやマフィンなどはもちろん、泡立てが命ともいえるシフォンケーキなどもおすすめです。
「BRAUN マルチクイックMQ775」の魅力とおすすめレシピ、いかがでしたか。
毎日の料理をより楽しくするだけでなく、時短にもつながり忙しい人にもぴったりの「BRAUN マルチクイックMQ775」。
モードによってカッターの付け替えの手間はあるものの、圧倒的に調理時間が短くなることや、完成した料理のクオリティを考えれば苦になりません。お手入れが簡単なのも嬉しいですよね。
最新のキッチンツールを手に入れて、料理のレパートリーを増やしてみませんか。