みなさんはどのような時にストレスを感じますか?
仕事がうまくいかない、ダイエットが思うように進まない、婚活がうまくいかな・・・など色々とあるかと思います。
ストレス解消法もひとそれぞれですが、衝動買いややけ食いをしてしまったり、いくらストレス解消のためとはいえ、一度にたくさんのお金を使ってしまうと、それがまたストレスになってしまうということはありませんか。
そこで、今回はお金をほとんどかけずに、自宅でできるストレス解消法10をご紹介します。
好きな時に好きなことを。自宅でできるストレス解消法10
1.DVDを観る

趣味に映画鑑賞を挙げる方は多いですが、これはストレス解消にもおすすめです。
映画館に行くのも良いですが、自宅でのDVD鑑賞ならば好きな時に好きなジャンルのものが見られ、映画館へ行くよりもお金がかかりません。
イライラしている時はほっこり優しい気持ちになれるものを、気分が落ち込んでいる時は元気になれるようなものを選んでくださいね。
2.音楽を聴く

リラックスしたい時にはクラシックやカフェで流れているようなヒーリング系のものを、イライラしている時にはロックなど、気分に合わせて曲を変えてみてください。
好きなアーティストの曲であれば、アップテンポでもバラードでもストレスが解消され、気分がすっきりするかもしれませんね。
3.スポーツをする

スポーツをすることは、心がすっきりするだけでなく、体もすっきりし、スポーツのジャンルによってはダイエット効果も得られます。
心を落ち着かせたい時はストレッチやヨガを、気分をすっきりさせたい時はエアロビクスやダンスなどがおすすめです。
最近は、自宅でできるDVDが書店でも数多く販売されていますので、ぜひ活用してみてくださいね。
4.寝る

シンプルなストレス解消法ですが、寝るだけでも心がすっきりし、それまで悩んでいたことがたいしたことではなかったように感じられることってありますよね。
しっかりと睡眠をとることは、免疫力アップにつながり、自律神経の乱れを防いでもくれます。目覚ましをかけずに、寝られるだけ寝る・・・というのも良いかもしれません。
好きな香りのアロマを焚けば、至福の時間を楽しめますよ。
5.掃除をする

普段、あまり手を付けられないようなところの掃除をしてみるのも良いかもしれません。
少しからだを動かすことにもなりますので、心だけではなくからだもすっきり。
また、ホコリやダニは病気の原因にもなりますので、そういったリスクを防ぐ意味でも掃除はおすすめです。
6.お風呂にゆっくりと浸かる

普段は時間がないからシャワーだけという方も多いのではないでしょうか。
夏場は暑いかもしれませんが、ゆったりと湯船につかることは心身のリラックスになるほか、血液の流れを良くし、肩凝り解消にもつながります。
好みの香りのバスソルトやキャンドルを焚いてみるのも非日常気分が味わえて良いかもしれません。
7.好きな歌を歌う

大きな声を出すだけでもかなりのストレス解消につながります。
好きなアーティストのCDをかけて大きな声で歌えばそれだけで心がすっきり。
ライブDVDなどもおすすめですが、歌う時間帯や音のボリュームには注意してくださいね。
8.ゲームをする

最近はスマートフォンでもできるゲームもたくさんあります。
イライラしている時にはアクション系のものを、気分を落ち着かせたい時は農場育成ゲームなどのほっこり癒し系のものを試してみてください。
しかし、課金のしすぎには注意してくださいね。
9.絵を描く、塗り絵

それだけに集中してしまう絵はストレス解消におすすめ。
水彩画、油絵などなんでも構いません。また、最近では大人向けの塗り絵も数多く販売されていますので、そういったものを活用してみるのも良いかもしれません。
目の前の絵に集中し、心を無にすることで抱えていたストレスが意外と小さなことだったという風に思えるかもしれません。
10.美味しい物を食べる

美味しい物、好きな物を食べるとそれだけで幸せな気持ちになりますよね。
ただし、食べ過ぎは厳禁です。
本当に好きなものを、温かい飲み物などと一緒に味わえば、心がリラックスし、気分が落ち着きますよ。
これだけは注意!やってはいけない自宅でのストレス解消法
何にストレスを感じるのか、どうすればストレスを解消できるのかは人それぞれですが、ストレス解消法でおすすめできないのが暴飲暴食です。
美味しい物を食べて幸せな気持ちになることは良いストレス解消法になりますが、その時の衝動でお酒や高カロリーなものを食べすぎるのは後々の後悔が大きくなるほか、肥満にもつながりますので控えてくださいね。
「自宅でできるストレス解消法10」、いかがでしたか?
人間少なからず皆ストレスを抱えているもの。ストレスの感じ方も解消方法も人それぞれですが、ストレスは一度解消されたらもう溜まらないというものでもありません。
できればお金をかけずに簡単にストレスを解消したいですよね。
ご自身にぴったりのストレス解消法を見つけて、極力ストレスを溜めない楽しい毎日を過ごしましょう。