
寒くなったらほくほくでおいしいじゃがバター。自宅で簡単にできて一度食べたら病みつきになってしまいますよね。
同じ味に飽きたときにはアレンジしたものでよりおいしく楽しく食べることができます。今回は、そんなじゃがバターについて紹介します。
スポンサーリンク
じゃがバターの作り方
材料
- じゃがいも
- バター適量
- キッチンペーパー
用意するするものはこれだけ!
作り方
- じゃがいもは皮つきのまま、良く洗います。
- 濡れたキッチンペーパーで包み、さらにその上からラップで包んで500Wの電子レンジで5分間チンします。
- 竹串をさしてみて、柔らかくなっていればOKです。ちょっと固めな場合はさらに1分間レンジでチンします。
- 皮に十字に切り込みを入れ、真ん中にバターをのせてできあがりです。
ポイント
- キッチンペーパーをまくと加熱ムラが防げます。
- ラップはゆるく包んで、蒸気の逃げ道を作るようにします。ぴっちり包むと爆発してしまうことも。
- 加熱し過ぎるとホクホク感がなくなってしまいます。追加でチンする場合は1分単位にして、こまめに固さをチェックします。
絶品!じゃがバターアレンジメニュー
じゃがいもとバターにひと手間加えるだけで、いろいろなアレンジ料理が楽しめます。
じゃがバター×トマトソース+チーズ
出典:https://www.moranbong.co.jp
じゃがバターにトマトソースとチーズをトッピングしてみましょう。ちょっぴりピザの雰囲気が味わえます。
トマトソースは市販のものを使えばとっても簡単です。
材料
- じゃがいも
- ピザ用チーズ少々
- トマトソース(市販のもの)適量
- バター適量
作り方
- じゃがいもは竹串が通るまでレンジでチンしておきます。
- 出来上がったじゃがいもに十字に切れ目を入れます。
- トマトソース、ピザ用チーズ、バターをのせてトースターで2分~3分焼いてできあがりです。
明太子じゃがバター
明太子とじゃがいもは最高の組み合わせです。お酒のつまみやおやつにもぴったりです。
材料
- じゃがいも
- 明太子バター
・明太子30g
・バター30g
・マヨネーズ10g
・ニンニクチューブ少々
作り方
- じゃがいもは竹串が通るまで柔らかくゆでておきます。
- バターは室温で柔らかくしておきます。
- じゃがいも以外の材料を全部混ぜ明太子バターを作ります。
- じゃがいもは粗熱がとれたら8mmぐらいの厚さにスライスします。
- じゃがいもの片面に明太子バターを塗って、トースターで焼き色が付くまでこんがり焼きます。
- お好みで刻みのりを載せてもおいしいです。
じゃがバター×味噌
出典:https://image.space.rakuten.co.jp
バターと味噌がコクのあるたれを生み出します。やみつきになるほどおいしいです。
材料
- みそだれ
・みりん小さじ1
・みそ小さじ2
・バター10g - 小ねぎ適量
作り方
- じゃがいもは柔らかくなるまでゆでます。
- みそだれの材料を全部混ぜ合わせてレンジで1分ほどチンします。
- じゃがいもをみそだれであえます。
- 小ねぎをのせてできあがりです。
基本のじゃがバターとアレンジじゃがバターをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
トッピングを工夫すれば、アレンジメニューは無限に広がります。いろいろ試して、これは!と思う味を見つけてみて下さいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク